「運動不足によるジョギング増加に潜む新型コロナウイルスの危険 間隔2メートルでは不十分?」
→FNN-PRIME
コロナウィルス感染拡大防止のため自宅生活が続いている中、外でランニング・ジョギングをされている方が増えています。
台東区のKINYOのご近所や浅草隅田公園でもジョギングや体操、散歩されてる方がけっこういらっしゃいますが「飛沫感染で必要な距離として2mでは不十分。ジョギングでは10m必要」という研究発表がなされました。ウォーキングでも4メートル、自転車だと20mということです。マスクしないで走っている方かなりいますけど、ぜひしていただきたい。スポーツ用のマスクもありますよ。
ジムを掃除していると、思わぬ所に汗やツバが飛沫しているのに気づきます。運動中の呼気には通常以上に勢いがつくのです。
今思えば3月まではワタクシもかなり認識不足だったので反省しきりです。
色々なマスクがあるのでこれを機に、マスク着用で低酸素トレーニング導入!てのもいいんではないでしょうか。
![]() |
FDBRO スポーツマスクPRO フィットネス ランニング カーディオ 通気抵抗 異なる高度の空気条件シミュレーション Workout Training Mask 耐久トレーニング用マスク(黒,M) 新品価格 |